常磐線の列車種別が変わってる

どうやら昨日(10月16日)のダイヤ改正から変わったらしい。常磐線某駅にこんなお知らせがあった。

(常磐線某駅のお知らせ張り紙の写真画像)
(リンク先に大きな画像があります…横410×縦526・約28Kバイト)

とりあえず複々線(快速線緩行線)区間を含む上野〜取手では、今まで「普通」を名乗っていた取手以北の中距離電車も「快速」と名乗るようになったようだ。とりあえず快速線を走る電車は「快速」・緩行線を走る電車は「各駅停車」と傍目には分かりやすくなるんでいいんじゃないだろうか。*1

ちなみに電光掲示も(当然かもしれませんが)ちゃんと変わってました。でも、今までのになれてる自分にとってはちょっと違和感(苦笑)
(常磐線某駅快速線下りの電光掲示)

あと中距離電車の403・415系の前後の表示は真っ白になってました。(以前は「普通」の表示じゃなかったかと思いますが…)
(常磐線中距離電車(403・415系)の最前・最後尾車の表示)

*1:以前は快速線に「快速」と「普通」、緩行線に「各駅停車」が走っていた。北千住〜我孫子において「快速」と「普通」は通過駅ありで、「快速」「普通」>「各駅停車」であった。「普通」=「各駅停車」の概念が世間には一般的だろうと思われるので、(特に日常同線を利用しない人にとっては)混乱するとも言われていた。